大学在学中、障害分野、高齢分野、児童分野、様々な施設でボランティアや社会福祉士実習等で関わらせてもらいました。
その中で、一番印象的だったのは、知的障害の方との出会いでした。何を求めているのか、行動の背景はなんだったのか、ご家族との関わりはどんな感じなのか、どのような人生を歩んでこられたのか、言葉でのコミュニケーションが難しい方の場合はどのように分かり合えるのか…もっと知見を広めてみたいと思いました。
就職活動中にゆたか福祉会のこと知り、就職実習時に働いている職員と話をする機会がありました。職員の方々が利用者の方々の人生を語り、どのように変わってきたのか熱く話されている姿を見て、自分も経験を積み重ね、知見を深めていきながら成長をしていきたいと思い、入社しました。