大学では社会福祉学を専攻しており、様々な福祉分野を学んできた中でも、実習やボランティア活動を経験して児童福祉に興味を持ちました。
実習では、障害児施設等児童福祉施設で行いました。そこでは子どもたちの生活の支援を行い、実習を通して子どもたちの生活をもっと支援していきたい、子どもたちにとって生活しやすい環境を提供していきたいと思うようになりました。
実習後、就職は入所の児童福祉施設を視野に入れ、ボランティアや職場見学を行いました。また、大学時代の恩師にも相談を行い、ももぞの学園を勧められました。職場見学を行い、生活舎のアットホームさ、雰囲気、職員の方の優しさ等を知ることができ、ももぞの学園で子どもたちの生活を支援したいと強く思い入職しました。