きっかけは大学3年生のときの社会福祉士の実習でした。様々な悩みを抱えている高齢者の気持ちに寄り添い一緒に問題を解決していこうという社会福祉士の姿を学ばせていただきました。4ヶ所で実習をさせていただきましたが、共通して感じたことは職員さんや雰囲気のあたたかさでした。私もそんな環境で働きたい!!自分もそんな職員になりたい!!と思い決めました。
現在は生活相談員として勤務していますが、介護士として入職しました。2年半特養・半年ケアハウスで介護士として働き、介護福祉士を取得した後、生活相談員として働いています。働きながら資格を取れような仕組みも整っていますし、費用の補助もあります。そして介護士の経験があったからこそ今の生活相談員としての自分の日々の支援に活きていることが沢山あります。自分のキャリアプランを尊重し、後押ししてくれる法人だと思います。