農業の奥深さを一旦知ってしまうと、もう楽しくて仕方がなくなります。 農家の方に農作業のコツをレクチャーしていただいたら
すぐ実践して覚えるようにしています。
パートの方もドンドン意見をくれるので、人には恵まれていますね。 おかげさまで、人見知りも治りました。
耕うん機やトラクターの使い方や、 根菜の正しい貯蔵方法も覚える
ことができたのでもっともっとみんなと一緒にいろいろなことを吸収したいです。
中学生の時の『なんとなく』が現実になりました。
将来は裏方の仕事がいいなぁ。
誰かを支える仕事が自分に合っているだろうなぁ。
―――――そんな風に中学生の頃から考え始めて、大学で福祉についてちゃんと向き合いました。実習やボランティア活動をすることで心が決まり、いまここにいます