大学では社会福祉、地域福祉について学び、「地域の様々な人と人がつながり合って新しいもの、よりよい活動を作り出すエネルギーの凄さ」と「人と人とを繋げるコーディネーターとして活動している社会福祉士さんの実体験」を目の当たりにしました。
地元ではない新しい場所で上記の様な活動をしてみたいと探していた中で出会ったのがくらしのハーモニーです。
「荒川さんが目指すことを実行するには先ず、地域に住んでいる人はどんな人か、どんな社会資源があるのか知っていくといいですよ。」と的確なアドバイスを頂きました。その後、「ともに生きともに学びともに支え合う」という法人理念について詳しく教えて下さったり、独り暮らしをする為のアドバイスを下さったのも、とてもありがたかったです。
「介護の仕事を通じてこの地域のことがもっと知りたい。」「自分がこの地域で出来ることは何か探していきたい」と思う様になったのがきっかけです。