昔から、人に「ありがとう」と言って頂ける職に就きたいと漠然と思っていました。将来を考える中、母親が看護師で訪問看護の仕事をしており、看護業界と福祉業界が身近にありました。また、大学在学中に福祉分野について学ぶ授業があり、仕事としてのやりがいや福祉業界の将来性を学び、福祉業界を志そうと思いました。就職活動中にゼミの先生に相談し、「大阪府社会福祉事業団はどう?大きな会社で手広く事業を展開している会社だからいろんな事に挑戦したいと思っているなら合っていると思うよ。」と話して下さり、この法人に興味を持ちました。法人としての大きさや事業内容、福利厚生、大学卒業生でこの法人で働いている方からのお話しを聞き、この法人で働く事が出来れば色々な事に挑戦する事ができ、自身が大きく成長していけるのではないかと考え志望しました。