MENU
福祉で働くに出会う情報サイト
福祉で働くに出会う情報サイト
トップ
私たちについて
福祉就職フェア FUKUSHI meets!
FUKUSHI meets!インターンシップ
就職フェア/インターンフェアを探す
業界研究セミナーを探す
福祉法人を知る
先輩職員を知る
就活ノウハウを調べる
お知らせ
ログイン
会員登録
LINE登録
よくある質問
menu
scroll
↓
TOP
先輩職員を知る
Y・Oさん
先輩職員を知る
STAFF
社会福祉法人ライフの学校
Y・Oさん
2020年入社
リハビリスタッフ
支えて下さったのはライフの学校でした!
Q
入社のきっかけは
知人の方が勧めて下さり、ライフの学校を知りました。「最期までパートナーを看取る。その貴重な体験に関わらせて頂いている」という法人の考えに共感し「私もここで一緒に働きたい!」と強く思ったことがきっかけです。
Q
今取り組んでいる仕事は?
個別リハビリでは基本的に1人20分以上の時間配分で介入させて頂いております。その時間の中でパートナーの方々の性格・好きな事・苦手な事・生きてきた背景等様々な事を知ることができ、信頼関係も構築するきっかけにもなる為、リハビリを行っているからこそ得られる濃くてとても有意義な時間です。リハビリを通して日常に楽しみを持って頂けること、パートナー1人1人の人生に関われることのできる貴重な仕事です。
Q
社会福祉法人ライフの学校のおすすめポイントは?
福祉は「多職種連携」が1番大切だと思っています。ライフの学校は多職種がそれぞれの役割をしっかり果たしている事はもちろんですが、時には職種を超えてスタッフも1人の「人」としてパートナーと関わっている場面を多く見てきました。「利用者様」対「職員」という壁が無く、とても素敵な職場です!
Q
入職を検討している人に一言
働く事に対し辛い経験や不安を抱えた方がおられると思います。私もそのような気持ちを抱いていた中、支えて下さったのはライフの学校でした!どこにしようかどうしようか迷っている方はとりあえずライフの学校へ!!!
法人紹介へ
エントリー
検討リストにいれる
フェアで話を聞く
マイページ