MENU
福祉で働くに出会う情報サイト
福祉で働くに出会う情報サイト
トップ
私たちについて
福祉就職フェア FUKUSHI meets!
FUKUSHI meets!インターンシップ
就職フェア/インターンフェアを探す
業界研究セミナーを探す
福祉法人を知る
先輩職員を知る
就活ノウハウを調べる
お知らせ
ログイン
会員登録
LINE登録
よくある質問
menu
scroll
↓
TOP
先輩職員を知る
戸田 大貴
先輩職員を知る
STAFF
社会福祉法人西春日井福祉会
戸田 大貴
2015年入社
介護員
日本福祉大学 健康科学部リハビリテーション学科
利用者様と職員の笑顔あふれる職場です!
Q
入社のきっかけは
学生時代に西春日井福祉会の施設で介護実習を行い、興味を持ったことがきっかけです。
実習でとても親切に対応してもらったこと、利用者様と職員との信頼関係も感じられてとても雰囲気が良いと思えたことが一番の決め手でした。
また、福利厚生もかなり充実しており、職員が働きやすい環境だと思いこの法人を選びました。
Q
今取り組んでいる仕事は?
特別養護老人ホームの介護員として、利用者様の食事・排泄・入浴・更衣等のサポートをしています。
介護といっても全てをお手伝いするのではなく、残存機能を活かして出来ることは自身でやっていただくようお願いしており、出来ない部分をサポートしています。
利用者様に安心安全な生活を送っていただくために、介護事故が起きないよう日々のケアを慎重に行うこと、何が危険かをチームで情報共有し事故防止を徹底することを常に心掛けています。
Q
社会福祉法人西春日井福祉会のおすすめポイントは?
職員の働きやすい環境を、法人として考えてくれていることが一番の魅力だと思います。
福利厚生制度の中の補助制度を使い、映画を観てリフレッシュする事も出来ますし、本を買って自己啓発する事も出来ます。
職員旅行も年に10コースほど法人が用意してくれて、気軽に安価で遊びに行くこともできるので、仲の良い職員さんと一緒によく参加してます!笑
あと、上司や先輩との風通しもとても良いので、困ったことや自分だけでは答えが出ないことがあれば、何でも相談しています!
Q
今の仕事のやりがいは?
介護員としてこれまで働いてきて、嬉しかったことや辛いことなど様々な経験をしました。
その中でも、やっぱり利用者様と一緒に大きな声を出して笑いあう何気ない毎日が一番の楽しい時間であり、自分の活力になっています!
法人紹介へ
エントリー
検討リストにいれる
フェアで話を聞く
マイページ