就職活動でははじめ、社外の人ともたくさん出会えるような一般企業の営業職などを受けていました。しかし、とあるボランティアで障害をもつ女の子と過ごした時間の中で「一人ひとりに向き合う」福祉への興味を捨てきれず途中で路線変更。福祉分野の就職先を探し始めました。
そんなとき、ある就活アプリでゆうゆうの「福祉を福祉で終わらせない」というキャッチコピーを見て、「「一人に向き合う」ことも「誰かとなにかする」もどちらもできるんだ!」と心高鳴りながらエントリーしました。
また、対応してくれる職員が皆さん素敵で、選考中もますます心惹かれていき…実地試験の帰り道、スキップしたくなるような、走り出したくなるようなわくわくさを抱いて電車に揺られていたことを覚えています。