入職4年目の春からユニットリーダーという1ユニット10名のご利用者、5名程度の介護職員が所属するフロアの責任者に任命されました。
ご利用者の身体介護や認知症ケアなどの実施と管理、ユニットの介護職員の教育・指導を行っています。
また、私は『ICT機器委員会』の一人として、タブレットやPCでケアの記録・共有を行う「ケアカルテ」や、専用のシートをベッド下に敷き、ご利用者の睡眠状況などをPC上で可視化する「眠りスキャン」といったICT機器の活用を管理し、スタッフ一人ひとりが活用方法を理解できるように指導したり、活用に当たり生じた疑問や課題を聞き取るアンケートを実施したりしています。
さらに、今年度は、静岡県の事業である「介護の未来ナビゲーター」の任命も受け、中学校や高校へオンラインでの出前授業に参加し、多くの人が抱く介護職への誤解を解き、やりがいを発信する活動も行っています。