介護支援専門員として勤めています。高齢者の方が自宅で生活できるよう、様々な事業所とサービスを調整し、計画を立てて支援をしています。
業務を始めて改めて感じた事として、<住環境もその方を表す要素の一つである>ということでした。以前、特養やデイサービスの現場で勤めていた際は、高齢者の方の<身体状況>や<健康状態>、<性格>等を主に考慮し、ケアを行っていました。しかし、介護支援専門員として利用者様の自宅にあがらせて頂くようになり、自宅の雰囲気や家族との関係性、その方が生活を送る中で何を大事にされていて、何を大事にされていないか?等、生活歴や人生観のより細かな部分まで踏み込んで支援計画を立案する必要があると感じました。
今後は先輩の職員の方々のように、高齢者の方のニーズをうまく聞き取り、急な体調変化や不測な事態にも対応できる支援を計画できるようになりたいと思っています。