大学在学中は、姉の職場が高齢者施設ということもあり、働くなら高齢者施設で働きたいと考えていました。
3年生の時に、障害者施設での実習がありました。そこで、利用者さんの支援を個別で行うことの楽しさを知り、障害者施設に魅了されていきました。
就職活動は障害者施設に絞り、多くの施設の就職説明会に参加しました。「やりがい」「職場環境が良い」の2点を重要視して説明会に臨みました。
南風会の説明会に参加した際に、生活支援員の方が「アットホームな職場」と話していました。
アットホームな職場とは具体的にどんな様子なんだろうと思い、施設見学をしました。
その中で、支援員間の仲の良さが伺え、利用者さんに対してチームワークを持って接していることがわかり、この法人で働きたいと思いました。