私たちのように福祉職の職員だけではなく、医師、看護師、薬剤師、理学療法士等のリハビリ職、管理栄養士等の、多職種の職員が連携し、チームとして様々な視点からアプローチをしてご利用者様の支援を考えており、多職種の意見等を聞くことが出来るため、自分自身のスキルを磨くことが出来ます。2年目以降も施設内の教育委員会主催の経験年数に合わせた研修があり、皆で意見交換する機会もあるのでとても安心です。希望をすれば、外部研修に参加することも出来ます。光の家では3年以上経験のある福祉職のスタッフは全員,介護福祉士の資格を取得することにしていますが、そのための実務者研修を法人で実施し無料で受けることが出来ます。法人が大きいこともあり福利厚生においても充実しており、敷地内に職員寮(女性のみ)があり、住宅手当、安価で栄養のある食事がとれる社員食堂、職場内保育所等があります。