在学中に障害を持っている方がどのように生活をしているのか、どのような暮らし望んでいるのか、それを知り私に何ができるかを探求し、障害を持っている方が暮らしやすいようにサポートをしたいと思ったことがきっかけです。
また、入所施設を選んだ理由としては、通所施設よりも利用者の方との関わる時間が長く、より1日の障害を持っている方の生活を知り包括的な支援について学べると思ったからです。
在学中、地域福祉に興味を持ち、障害を持っている方と地域住民の繋がりについてもっと触れたいと思い、就職活動の際は地域住民との関りが多い施設で働きたいと考えていました。希望の家では、様々なボランティアの方が施設に来所して下さったり、利用者様が地域に出向く機会も多く、地域福祉を学ぶ場として充分であると思い、入社しました。