中学校の頃から福祉について興味があり、高校から福祉について学び、大学では人間福祉学専攻しました。在学中に障害者支援施設や老人福祉施設など様々な福祉施設で実習を行い、そこで改めて人とかかわることの楽しさを知り、人を支える仕事に就きたいと考えるようになりました。今の法人に就職したきっかけは施設見学に行ったとき、そこで暮らす利用者さんと支援をする職員さんのかかわりを見て、それまでの高齢者施設のイメージは「利用者のお世話をするところ」というイメージが強かったのですが、ここではまるで本当の家族のような温かさを感じたからです。施設からの提案でアルバイトをさせていただき、実際にアルバイトをしたことでその施設の理念や空気感を肌で感じ、「この施設で働きたいな」と思い、縁があってこの施設に入社することになりました。