先輩職員を知る

STAFF

社会福祉法人この街福祉会

小林みず紀

2016年入社 生活支援員  飯田女子短期大学 幼児教育学科

新しい人生をこの街で!!

Q
入社のきっかけは
この街福祉会を知ったきっかけは、就職活動で迷っている時に短大の先生から「この街はいいよ」とアドバイスをいただいた事でした。福祉会のホームページ等を見て「ここなら頑張れそう」と思い決めました。
学生時代に、障がいのある方と関わる機会が無かったので不安はありましたが、「障がいのある方と一緒に過ごしてみたい」と思ったのも、入社を決めたきっかけの一つです。
Q
今取り組んでいる仕事は?
生活介護という通所施設で働いています。日中の時間に利用者さんと一緒に作業をしてお昼ご飯を食べたりお散歩に行ったりして過ごしています。ラベンダーを栽培しているので、ラベンダー製品を作ったり、時にはトレーニングルームでトレーニングをしたり、カラオケをしたりと、利用者さんがやりたいとこに合わせて一緒に活動をしています。
Q
社会福祉法人この街福祉会のおすすめポイントは?
この街福祉会の職員は、「明るく元気!」です。とにかく元気な方が多いです。男女問わず仲が良いです。上司の方も気軽に相談に乗ってくれます。
研修も多く、内容も盛りだくさんなのですごく勉強になります。福祉会内の総会や懇親会など職員同士の交流も多いです。
Q
この仕事をやっていてよかったと思う瞬間は?
利用者さんに名前を憶えて頂いて、名前を呼んでもらえたときはすごく嬉しくて、家に帰って泣いたことを覚えています。ふとした時に、「小林さん」と呼んで下さったり、利用者さんが呼びやすいあだ名で呼んで下さったりと、ちょっとしたことですが、この仕事をやっていて良かったと思う瞬間です。
あと1つは、話しをすることが苦手な利用者さんに話し掛けてもらえるようになったことです。自分からもたくさんお話しをして距離を縮められるように努力したので、”この職員とならお話しをしてみようかな”と感じてもらえたことが嬉しく思います。
エントリー 検討リストにいれる フェアで話を聞く
マイページ