グループホームの職員として働いています。
グループホームとは、障害を抱えた方が日常生活上の支援やサポートを受けられる共同生活の場です。地域の中で暮らす事で、近隣住民との付き合いや外出の機会が増え、(支援者以外の)人と関わる、人と繋がる事ができると感じています。
私の仕事は、利用者さんの日常生活の支援はもちろん、外出、受診の付き添いや、保護者との関わり、金銭の管理等、多岐にわたります。
とても大変な仕事だと感じていますが、その分、利用者さんの色々な場面に立ち会い、楽しい時、辛い時、一緒に人生を歩んでいると実感できます。人の人生にここまで関われる仕事はなかなか無いと思います。