まず、高齢者福祉の業界に飛び込もうと思ったきっかけですが、私が高校生の頃に曾祖母が特別養護老人ホームに入所しており、そこに面会に行く機会が何度かありました。そのときの職員の方々の優しさや職員の方々と話をしている曾祖母の嬉しそうな表情が強く印象に残り興味を持ったため、大学で高齢者福祉を学ぶこととしました。その思いは就職活動のときも変化はなく、高齢者福祉の道を目指し、京都市内で幅広く事業展開している柊野福祉会グループの選考に参加することとしました。元々、高齢者福祉の中でも様々な種別があるため、可能な限り様々なことを経験したいという思いを持っていたので、施設・事業所の数も多く、様々な事業種別で経験を積むことができる柊野福祉会グループにとても魅力を感じ、就職を決めました。