元々大学で社会福祉の勉強をしていましたが、高齢者の分野に行くのか児童の分野に行くのか定まっていませんでした。たまたまサークルの先輩が【せんねん村】の採用担当だった事、大学の講義で取り上げられていた法人だったので名前は知っていた事から少しずつ興味を持ち始めました。(日本福祉大学の監事法人)
そして、興味を持ち始めてからの行動は早かったです。
愛知県の介護の基盤を作ってきたり、日本で初めての取り組みをしていたり、何よりも新人をとても大切にしていて先輩が楽しそうに職場の話をする姿をみて・・・正直、他の企業・法人は目にも入りませんでした。
面接で総合施設長の人柄に魅了された日が懐かしく感じます。入社してもう10年です。きっかけになった先輩も当たり前ですが、一緒に働いています。
地元は県外なので戻る選択肢もありましたが、結局 居心地が良く周りの話を聴いても自分が選んだ環境は恵まれているなと感じます。